Course

コースについて

美しい自分、
はじめよう。

自分の身体の声に耳を傾けるひととき
ねじれた体幹、しなやかさに欠ける脊柱、弾力を失った筋肉、
滑らかさを失った関節

どれか一つを改善するのではなく、すべてと向き合う

コア、背骨、筋肉、関節、身体のすみずみに意識を集中させて、
本来あるべき身体を取り戻す
センタリングされた身体は、姿勢改善、骨格矯正、代謝向上を促す
身体の内側から育まれた瑞々しさは、はりと艶というかたちで現れる

はり艶は自信やゆとりを育み、自信やゆとりは美しさを生み出す

ワンランク上の自分と出会う探究者のためのプライベートピラティススタジオ

Alysse.method

01.整える:準備
Set-up Pilates 【キーワード】
股関節分離、肩関節分離、骨盤ニュートラル

左右の不均等や歪みを調整する。筋の長さが整うことで、身体が最も力を発揮しやすくする。また、関節のはまりをよくする事で、関節運動が滑らかになるようにする。同時に軸となるコアを育てていく。
02.育む:補う、育てる
Grow-up Pilates 【キーワード】
機能軸の調整、筋力向上、柔軟性向上、脊柱の動き

整うStageの動きにプラスして、より身体のラインを美しく、足りないところは強く、硬いところは柔らかくする。今の身体よりワンランク上、身体の平均値を上げるのを目標とする。同時に脊柱をしなやかに使える準備をする。
03.繋げる:3Dに身体を使う
Harmonious Pilates 【キーワード】
脊柱の柔軟性、コアコントロール、つながる

整う、育むStageを継続しつつ、日常生活がトレーニングになるように、あらゆる動きに繋げていく。動きの全てにおいて、コアが使えるように。その上で、様々な動きを可能にするために脊柱の柔軟性を向上させる。

体験Step

Counseling
Valuation
Lesson
Counseling /
Valuation
カウンセリング
Counseling
現在のお身体のお悩み、目標とする身体、既往歴や運動歴など、できる限り詳細にお話を伺います。
評価
Valuation
AIを使った姿勢分析と合わせて、インストラクターによる姿勢評価、関節可動域チェック、場合によっては、動作分析を行い、現在のお身体の共有と当日のレッスン内容について確認をします。
レッスン
Lesson
お客様のお身体の状態、動きを見ながら、どのステージをメインとするか判断。「整う、育む、つなげる」アリッセメソッドを感じていただけるように、各マシンをサーキットしながら体験していただきます。
カウンセリング・評価
Counseling / Valuation
レッスン後のお身体で再度、姿勢評価、フィードバックを行います。また、レッスン前に行った動きでレッスン前後の違いを感じていただきます。その上で、今後についてアドバイスやご提案をさせていただきます。

Alysse’s course

01. 整える:準備
Set-up Pilates
01. Set-up Pilates
整える:準備
身体の調整(コンディショニング)をメインとしたレッスン。身体の本来の機能を取り戻すことから始め、ベーシックな動きの獲得、体幹(コア)を安定させて、下肢や上肢を動かすことができるかどうかを入念にチェックします。
こんな人にオススメ
ピラティスの経験が浅い方やレッスンを久しぶりに受ける方、痛みを抱えている方、まずは基礎をしっかりと学びたい方、身体の調整をメインに行いたい方におすすめです。
02. 育む:補う、育てる
Grow-up Pilates
02. Grow-up Pilates
育む:補う、育てる
必要な柔軟性や筋力を育てることをメインとしたレッスン。今より、ワンランク上の身体を目指します。脊柱を動かしながら、コアを使うことができるか、バランスを保ちながら身体を使うことができるかに焦点を当てます。
こんな人にオススメ
ボディメイクをしたい、足のラインや姿勢を整えたい方、柔軟性を高めたい方やトレーニングに特化したい時、また全体的なレベルアップを目指す方にもおすすめです。
03. 繋げる:3Dに身体を使う
Harmonious Pilates
03. Harmonious Pilates
繋げる:3Dに身体を使う
レベルを上げた身体を動作につなげることをメインとしたレッスンです。パフォーマンスの向上を目指し、さまざまな筋肉を協調させながら使うことができるか、バランスを保ちつつ滑らかな動きができるかどうかに重点を置きます。
こんな人にオススメ
スポーツなどのパフォーマンスを向上させたい方や特定の動きの質を高めたい方、しなやかな動きを身に付けたい方にもおすすめです。
Pre-Pilates
体験 ピラティス
当スタジオ初めての方限定。アリッセメソッドを感じていただくための「整う、育む、つなげる」をバランスよく体験していただけるレッスンです。レッスン前にAIを使った姿勢診断付。
こんな人にオススメ
アリッセメソッドにご興味をお持ちで、初めてご体験される方。ピラティスを通じて身体を整え、バランスを取り戻したい方。
90min

Pricing plans

Alysse . Pilatesは全サービス共通のチケット制です。
チケットはすべてのサービスでご利用いただける共通チケットです。
入会金
¥33,000 (tax in)
体験 *当スタジオはじめての方
*当スタジオはじめての方
¥8,800 (tax in)
AYUMI指名 ¥11,000

Tickets

チケット料金

チケット16枚
¥29,920 (tax in)
¥1,700/枚 | 有効期限3ヶ月
チケット32枚
¥58,080 (tax in)
¥1,650/枚 | 有効期限3ヶ月
チケット48枚
¥84,480 (tax in)
¥1,600/枚 | 有効期限6ヶ月
チケット96枚
¥163,680 (tax in)
¥1,550/枚 | 有効期限6ヶ月

Lessons

レッスン料金

プライベートセッション
55分
チケット:7 枚消化or ドロップイン:14,000 円 (tax in) 
セミプライベートセッション
55分
ドロップイン:15,000 円 (tax in) 

Special Lessons

AYUMI指名

AYUMI プライベートセッション
75分
チケット:9枚消化or ドロップイン:17,000 円 (tax in) 
55分
チケット:8枚消化or ドロップイン:15,000 円 (tax in) 
AYUMI セミプライベートセッション
55分
ドロップイン:18,000 円 (tax in)
※「セミプライベートセッション」はドロップイン(都度払い)のみの取り扱いとなります。会員さまのみご予約可能、お連れさまは非会員の方でもレッスン可能です。非会員さま同士のレッスンは不可となります。
※ドロップイン(都度払い)は店頭にてお支払いとなります。お支払いはキャッシュレスでお願いします。

FAQ

どんな服装でいけばいいですか?
動きやすく、色落ちのしないものでしたら、大丈夫です。トップスはTシャツなど、通気性の良いもの、ボトムスはレギンスやスパッツなど、動きの妨げにならない素材であれば問題ありません。当スタジオでは、レッスン前に撮影をし、姿勢評価をすることがございます。身体の関節の位置で、チェックを行うため、あまりゆったりした格好ですと、正確に結果が出ない場合がありますので、できれば、身体のラインがわかるようなウェアをお持ちいただけると、レッスンの時にもより、正しい身体の使い方をお伝えできると思います。
靴下は必要ですか?
はい。靴は不要なのですが、ピラティスでは、滑り止めのついた靴下を着用して頂くことを推奨しております。
何を持っていけばいいですか?
汗拭き用のタオルや、動きやすいウェア、滑り止めのついた靴下をお持ちいただければ充分かと思います。レッスンの都度、差し上げております。ウェアをお忘れの際もレンタルウェアをご用意しております。
他のスタジオと何が違うのですか?
当スタジオは完全予約制です。また、同時に行うレッスンは2ラインまでとしております。上質な空間で自分と向き合いながらレッスンをお受け頂けます。レッスンを担当させていただくスタッフは、世界的に認められているピラティス団体の資格保有者です。また、痛みのある方は、理学療法士の資格を持ったスタッフが対応いたします。メディカルピラティスからボディメイクまで、知識豊富なスタッフによるオーダーメイドレッスンをお受け頂けます。
女性限定ですか?
いいえ。性別に関係なくご利用頂けます。他の方が気になる方は、カーテンを使用した半個室空間にてご案内も可能です。
年齢制限はありますか?
いいえ。ピラティスに年齢制限はございません。お身体に合わせてレッスンをご提供させて頂きます。ピラティスは何歳からでも始められます。
二人でも受けれますか?
はい。ご夫婦やご家族、お友達同士で一緒にお受けできるセミセッションも提供しております。セミセッションの場合はリフォーマーを使用したレッスンがメインとなります。
どのくらいの頻度で通えばいいのですか?
最初は身体の正しい使い方を覚えて頂くのに、また、弱いところを強くしたり、硬いところを柔らかくするには、3〜6ヶ月くらいは、週2くらいの頻度で通って頂くのが理想です。だんだんお身体の使い方がご自分でコントロールできるようになってきたら頻度を減らし、ご自身でセルフコンディショニングをしながら、週1くらいのペースで通って頂けると良い状態を維持することができます。
過去に痛めたところがあるのですが、レッスンは受けられますか?
はい。かかりつけ医にて、運動の許可がでておりましたら、レッスン可能です。状況に応じて、理学療法士の資格を持ったスタッフが対応いたします。場合によっては、医療機関の受診をお勧めすることもありますが、お身体を見させて頂き、最適なレッスンを提供させて頂きます。
妊娠中や産後のレッスンは可能ですか?
医師の許可が出ていれば、お受けできます。骨盤底筋の機能向上を目的としたレッスンが中心となります。また、カウンセリングのお時間を多めに頂戴する場合がございます。
子どもは連れていけますか?
申し訳ございません。様々なマシンがあり安全面の観点から、ご遠慮頂いております。
シャワーはありますか?
申し訳ございません。シャワーのご用意はございません。
駐車場はありますか?
申し訳ございません。駐車スペースのご用意はありませんので、近隣のコインパークをご利用くださいませ。
ピラティスって何がいいのですか?
ピラティスは身体の筋肉の長さを整えたり、関節の位置を整えたりし、身体にとって、最も負担のない、最適な状態へと導くことができます。その結果、姿勢が整ったり、ウエストにくびれができたり、呼吸がしやすくなったりします。また、重心が整うことで身体が正常な状態に近づき、無駄な力を入れないで、生活やスポーツをすることができるため、パフォーマンスアップにも繋がります。全ては自身でコントロールをしていくことになるため、自分の内面と向き合うこととなり、心も落ち着きを取り戻します。そして、Well Beingな状態となり、毎日に潤いが生まれます。

Reserve

Let’s Join us.

ご予約はこちらへ
Nacasa & Partners Masato Kawano